iPhone11が出たということで各所盛り上がっていますね。現在iPhoneXs使ってる身としては何が変わったのかなぁということで見てきました。
iPhone仕様遍歴
これまで使ってきたiPhoneですが、
- iPhone3GS(Softbank)
- iPhone4(SIMフリー香港版)
- iPhone5(Softbank)
- iPhone7 Plus(au)
- iPhone8 Plus(au)
- iPhoneXs(docomo)
後半のiPhone7以降は、MNP乞食で一括0円ゲットしたものを使っていたものですが、10月からのルール改定等もあり今後は0円ゲットできないでしょう。。悲しい。
個人的に気になっていたポイント?
今回のiPhone11、「新しいのが出る!」っていうだけのやんわり知識で見に行ったのですが、予めWebニュースなどで見た感じ…
- カメラが3眼になって超広角モードがある(とても楽しみ。しかし超広角モードは今回のiPhone11から搭載された新モードだしどうだろう…?)
- 個人的に期待していたLightning→Type C化は見送り(iOS13でUSBメモリ等の読み書きに対応したはずなのに…?残念すぎるポイント)
- 新CPUでパフォーマンスアップ(そんなにCPUリソースを使い切らないと思う)
- 無接点逆充電には非対応(他端末に充電してあげるほどバッテリー容量無いので問題なし)
- Apple Pencilにも非対応(結構残念)
そんなレベルの知識でした。
見に行ってみて…
個人的に期待していたType C化も無く、無接点逆充電もできないということで、後は超広角モードのカメラだけが気になって見に行ってきました。
XsまでのiPhoneだとカメラの画面で「x1」「x2」という倍率選択のボタンが有り、そこを切り替えることで倍率を変更する仕様でした。超広角モードについてはどんな感じで実装されているのかなと気になっていたのですが、単純に新たに追加された「x0.5」を選択すれば良いようでした。
超広角モードを試してみた感想ですが、机の上の物撮りのときに距離を取れない場合でも画面にスッと映るのでとてもいいなと思いました。
ただし、風景などの広範囲を写す写真ならともかく、近い距離のものを収めるのに広角レンズ使っちゃうと従来のスマホカメラでは考えられなかったであろう違和感があります。なんというか、極端にパースが効きすぎたような写真になります。
狭い場所での集合写真なんかにはものすごく効果を発揮するんだろうな…とは思ったのですが、Xsを使ってる身からすると買い替えするほどの魅力ではなかったかなぁとも。
CPUパワーも上がったとのことですが、XsのA12プロセッサでも特段困っておらず、世の中の大半がA12以下で困ってない状況下でA13のパワーが求められる作業(例えば、動画編集やRAW現像など)をiPhoneでやることはほぼ無いです。iPadならまだそういった作業をする機会もあるかもしれないのですが、画面が小さくペンも使えないiPhoneは確実にそういった思い作業には不向きなデバイスなので。。。
iPhone6sや7使ってる人がそろそろ…というのに選ぶには良いかもしれないですが、8以降使ってる人にはそんなに魅力的ではないかもしれません。個人的にはiOS13から可能になるUSBメモリ等対応に伴ってType Cに変更になったら買い替え時期かなぁという感じでした。(とか言いつつしれっと買いました!とか言ってたりして…は流石に今回はなさそうかなぁ、、うーん)
コメントを書く