…と、いうわけで前回の続き。充電器周りのものを、何を、どうやって、どのくらい持ち歩いているのか、その中身についてです。何気にトップ画像がネタバレになってるけど。。😅
ここまでのあらすじ
- 持ち歩く端末や機器が移りゆくなかで定期的に充電環境や持ち物を見直している
- PD対応の充電器買ったし、久々整理するか…
- 外箱はamazon basicのケース買ってみたよ!
ここまで前回の内容でした。
↑詳細はこちら。
箱の中身は何だろな?
一個一個紹介してくと長くなるのでササッと。。。
充電器:Anker PowerPort Atom PD 2
まず充電器は先日紹介した、Anker PowerPort Atom PD 2です。
先日の紹介記事では計測していなかったけど、重さは180gでした。大きさもそんなにかさ張らずに、MacBook Proも高速充電ができる最大60W対応かつ、Type Cポート2口同時充電に対応しているのは素晴らしい。。
モバイルバッテリー:Anker PowerCore 10000 PD
続いてモバイルバッテリー、Anker PowerCore 10000 PDです。
こちらも充電器と同じく、USB PD対応のものです。そのため、10000mA/hと大容量なのに短時間で充電が完了する、またスマホやPCへの充電が早いのでとても便利です。もう、PC、スマホ、その他諸々基本的にUSB Type Cの機器を使っているのでこれがあれば十分になっています。
こちらの重さは196g。
WiMAXのモバイルwifiルーター
続いて、wifiルーターです。容量気にせず使える、ギガ放題契約のWiMAXのwifiルーターを契約して使っています。
しかし最近は100GB使えるデータ容量が使えるSoftbank回線のSIMカードが契約できるなど、回線の選択の幅が広がってきているので、契約を切り替えるかどうしようかなぁ…というところではあります。。
ちなみにこちらは127g。
wifiルーターの重さはどれもこんなもんかなぁ。
SanDisk ポータブルSSD
さぁこちらはSanDisk ポータブルSSD、500GBモデルです。
USB Type C対応のポータブルSSDで、とても高速、軽量です。旅行中の写真データのバックアップ用途などに使っていました。
手のひらに収まるサイズで、41g。衝撃に強く持ち運びには最適なポータブルストレージです。おすすめ!
各種?ケーブル類
で、こちらがその他ケーブル類。
Type C to Cのケーブル(ANKER製)のものが2本と、Type C to Lightning(こちらはモバイルバッテリーのおまけに付いていたものでメーカ不詳…)が1本。これまでたくさんのデバイスを支えてきたA to micro Bのケーブルは、1本だけ10cmくらいのごく短いものを持っています。
これでザッと90gほど。
これらを一つにまとめると…?
これで充電周りの一式がきれいに収まって…
↑こんな感じ。一通りまとめた結果、1kgを下回る重量感で収まりました。
しかも、充電器もモバイルバッテリーも、片側分の厚みとちょうど同じ位の厚みなのでこのケースにはぴったり収まる素敵なサイズ感となりました。
ひとまとめにしてみた…けど?
ザッとひとまとめにしてみた…ものの、先日まとめた記事に書いたように都内の通勤電車で持ち歩くかばんを薄型のものに変えてからというもの、「必要最低限の荷物量でなんとかしたい…」という気持ちが勝ったこと、また転職を機に出張等たくさんの充電グッズなどの持ち運びが必要になる遠出がなくなったことも重なって、現在は「普段使う機会が少ないものは置いていく」、「ケースに入れずに裸で持っとく」、という持ち方に変わりました。。
ちなみにこちらが薄いかばんの記事。
このかばんに変えてから結構通勤が楽になりました。人にぶつからないことのストレス軽減効果と、お値段以上のしっかりした作りが気に入っています。
と、いうわけで、このamazon basicのケースへの収まりの良さがわかったということで今回は良しとしようではないか。実際問題、少し大きめのバッグやリュックを持ち運ぶ際に充電周りのグッズをまとめて持ち運ぶのにこれ以上良いケースはなかなか無いだろう、とは思う。
一泊以上ある遠出の際には(最低限滞在先のホテルまでは)一通り持って行きたいものたちなので、今回のケースに入れて持ってくことになると思います。薄型のかばん使わないときなら、このサイズと重量感でも全然苦じゃないというのもあるので。
本記事の中で紹介したもの一覧!
↑充電器!高速充電対応のUSB PDの口が2つもあって、これ一個あればスマホだけじゃなくUSB PD充電対応のPC、後述のモバイルバッテリーなんかも全て充電出来ます。超おすすめ。
↑USB PD対応の小さくて軽めなのに大容量なモバイルバッテリー。満充電までに時間が短くて使い勝手よくて助かる。
↑Sandiskの高耐久(物理)なポータルSSD。結構扱いハードでも丈夫そうだからガシガシ使ってます。今後のiOSでの認識に期待しています。
↑その他ケーブル類で紹介したAnker製の充電(+データ転送可)の充電ケーブルがこちら。雑。。
コメントを書く