Android StudioインストールしてるのにFlutter dockerで「not installed」が出るときの対処
Android Studioはすでに入れてあるはずなんですけどね。ちょっとFlutterに手を出してみようかと思い立ち、セットアップしようとしたらいきなりコレだよ\(^o^)/
きよさんが果てるまで。 果てるまで続けるライフログ。
Android Studioはすでに入れてあるはずなんですけどね。ちょっとFlutterに手を出してみようかと思い立ち、セットアップしようとしたらいきなりコレだよ\(^o^)/
車を乗り換えることになりまして。次の車はAndroid Auto/Apple CarPlay対応なのですが、なんと両者とも動画再生に非対応というではありませんか。。そこで久々にAndroid端末をroot化し、Android Autoでも動画を流せるようにしたいと思います。
Amazonで激安なUSBメモリ買いました。激安とはいえ、安心安全信頼と実績(?)のSanDisk製です。
M1プロセッサ搭載のMacBook Pro13を購入し早数ヶ月。以前の記事ではGoogleドライブ(旧Drive File Stream)が使えないから第一線で使うには使いづらいなぁって話してましたが、とうとう対応してきましたね!
前回、PT2、PT3からの乗り換えとしてPX-Q3U4に乗り換えるんだ!っていう話しておいてアレですけど、やっぱりPT2と3を運用してきた人間からすると微々たるDropも気になるので、メイン録画はそのままPT2/3を本稼働し続けることにしました。で、PC周りのレイアウト替えしたところPT2/3に刺してた同軸ケーブルが傷んでいたので交換したよ、というお話です。
テレビ録画サーバのリプレースを検討し始めて早数ヶ月、ようやく重い腰を上げてリプレースに踏み切りました。これまでPT2、PT3とPTシリーズを渡り歩いてきた過去から一転、今回は現行品として定価で手に入れることが出来るPLEX製のチューナーを導入してみました。 私と同じく10年選手のPTシリーズ愛用者で、「PTシリーズはもう終息に向かっているので、そろそろ現行のチューナーに切り替えないといけない…」と […]
各国でApple watchの「不規則な心拍の通知」機能により救われたというニュースがありましたが、これまで日本国内ではこの機能が(大人の事情で)隠され続けてきました。 …が、とうとう日本でも正式に利用できるようになったので早速設定してみました!ヽ(=´▽`=)ノわーい
MacBook Pro13(M1, 2020)にM1ネイティブ対応されたJDKをインストールしてみました。手元のJava製アプリは特に問題なく動作しているようです。
Googleの提供する業務向けサービスであるG Suiteが、この度Google Workspaceへとリブランドされることが決まったようです。リブランドによる変更は多々あるのですが、個人的に一番気になる「Driveの容量制限」について、分かっている情報をまとめていきたいと思います。
明日発売日のCANONの一眼レフカメラのフラッグシップ機、EOS-1DX Mark IIIポチりました。
先日OpenJDKの13をインストールしたのですが、諸事情あってOpenJDKの8を追加インストールしました。で、要らなくなった13の方を消すことにしたのでその手順をまとめておきます。
OpenJDK13をインストールしたのですが、どうもAndroid SDKがJava8で動作するらしく、JDK新しいの入れてしまった問題で、引っかかりました。
MacにOpenJDK13をインストールしたメモ。Oracle JDKだと簡単にインストールできるdmgファイルが用意されているのに、OpenJDKの方はターミナルでやらないといけない…インストールしたときの手順メモ。
MacにOpenJDK13をインストールしようとしたところ、「開発元を検証できないため開けません。」というポップアップが開いてしまいました。その、対処法です。
これまでiOS版のGoogleフォトはHEIF形式を無圧縮・無劣化で無制限に保存できるという神サービスだったのですが、とうとうその裏技的使い方にメスを入れられてしまいました…。
Nuro光 for マンションを導入し、早1週間が経とうとしています。高速通信対応のWifiルーターに変更したのに、速度でなかったので色々やってみたお話です。
iPhone11が出たということで各所盛り上がっていますね。現在iPhoneXs使ってる身としては何が変わったのかなぁということで見てきました。
Amazonプライムデー開催中ですが、みなさんもう色々購入しましたか…? 私は毎年このプライムデーでMicrosoft Office 365 solo(1年毎にライセンス更新が必要だが、最新のOfficeを使うことができる)のライセンスを毎年購入しています。今年はなんと10000円を切る9000円台で購入が可能でした!
アテンザ乗りの目線で見た、MAZDA3レビュー第3弾。 今回は室内全般に目を向けてレビューしてみたいと思います。😎
MAZDA車(GJ系アテンザワゴン)乗りの私がお届けするMAZDA3レビュー第2段。 今回はインテリア(内装)、特に運転席周りのインターフェースや、ナビ周りについてご紹介したいと思います😀